宝瓶宮占星学 ―宝瓶宮時代の新しい西洋占星術―

今週の運勢2/天秤宮〜魚宮
−星のディレクション&西洋占星術―

No.038 / 2008.01.21 〜 02.03

●西洋占星術と宝瓶宮占星学による今週の運勢=星のディレクションをお届けしています。
※2008年01月19日アップ

《 7.天秤宮 = Sign Libra 》

今週は、自己の内面の充実を意識して活動するとよいでしょう。
仕事においても趣味においても、知識を吸収し技術的センスや美的センスを高めながら行動していく、学びと実践のときだからです。
いろいろと活動するにしても、結局は内面の充実にポイントをおくとよいということです。

One-Point ◆ 仕事が忙しくなって活躍しなければならない時期に問題が生じると、自分の内面を高めておかないとうまく対処できません。そういった時期が春頃、起きるかもしれません。

《 8.蠍宮 = Sign Scorpio 》

今週は心の奥底から真摯(しんし)な知識を吸収したい欲求が高まりそうです。
それは単なるオカルトではなく、神秘的でありながらも現実に基盤をおいた人生の真実への希求かもしれません。
知識と直感や霊性へのコミュニケーションといった、案外真面目な蠍宮の一面が出る週になりそうです。

One-Point ◆ 一方で、生活に強い衝動にも似た実現欲求が生じやすくなっています。理性や感性を働かせて対処することでコントロールし、実現へ向かって進むことが可能です。

《 9.射手宮 = Sign Sagittarius 》

変化のためのトラブルが起こりやすくなっています。
それは今後、対社会的に活動していくために自分自身の意識や行動を変えなければならないゆえ、再び生じている課題です。
知識やコミュニケーションに原因するトラブルが多いので、知性と直感を正しく働かせることでうまくサポートできます。

One-Point ◆ 現実的に何かを実現しようとするとき、周囲と対立やトラブルが生じることはよくあります。そのトラブルを自分が前向きにとらえることで、何かが生み出されていくものです。

《 10.山羊宮 = Sign Capricorn 》

これまでの自分自身の在り方が、大きく変わっていく人生期に突入しました。
それが今のような人気運や発展運の時期にあたり、山羊宮本来の慎重さをもって現実化できる星回りにあることは、非常にラッキーです。
今は変化を恐れる必要はありません。思い切って大胆に新しいことに向かって挑戦していってよいでしょう。

One-Point ◆ 春(3月〜4月)にトラブルが起こったとしても、それは社会活動に向けて変わっていくためなので、前向きにとらえていけばよいだけの節目(変わり目)にすぎません。

《 11.水瓶宮 = Sign Aquarius 》

知識やコミュニケーション、また直感や感性に恵まれて行動することができます。
水瓶宮の後半に象意を持つ人は、自覚しているかどうかは別として、時空を超えて感覚がいつもより広がっているため、夢(理想)だけで行動しやすくなっています。
そのため勘違いもあるでしょうが、知性を働かせることでカバーできますよ。

One-Point ◆ プライベートに強い運勢を持っている人はとくにそうですが、今年は自分の内面性を、霊性をもっていっそう充実させていくことが可能です。

《 12.魚宮 = Sign Pisces 》

やりたいことがあっても、ややパワーダウン気味の週といえるでしょう。
魚宮にとっては、全般的に非常にデリケートな星の配置になっています。対処するには微妙なバランス感覚が必要なので、どちらに転ぶかは自分の対応次第でしょう。
直感に加えて、知性を働かせ、自分の潜在意識に正しい方向を与えることで、うまくコントロールしていくことが可能です。

One-Point ◆ 対人関係のトラブルやパートナーとの対立が、思わぬ事態に発展したり、急転直下の事態変化を招く可能性があります。魚宮本来の豊かな心で対応するとよいでしょう。

*ご注意 : ここに書いた内容は、ご参考に留めおきください。不特定多数を対象にした「星のディレクション」をリーディングしたものなので、個々の出生日時によっては、時期や内容や範囲に個人差が生じます。また、今週の運勢単位では、個人の強い意志は、星のディレクションを超えて作用することも可能です。
*ご参照 : 近未来運1=牡羊宮〜乙女宮」 「近未来運2=天秤宮〜魚宮

【↑上に戻る】

宝瓶宮占星学HOME ← BACK

牡羊宮〜乙女宮天秤宮〜魚宮 ← 最新版に戻る

※当ページの内容は著作権法により保護されております。無断使用はご容赦お願い申し上げます。

Copyright(C) 2005-2008 Aquariun Astrology - Seiji Mitoma All rights reserved.